シンガポールで使えるレンタルWiFi比較

HowTravelWiFi比較の特徴

HowTravel限定割引

HowTravelサイトからWiFiをレンタルすると
最大70%OFFの特典付き
公式サイトから直接申し込むよりもお得!

総額で比較

返却配送料まで含めた総額比較はHowTravelだけ!*
従来の比較サイトとは異なり、本当に安いWiFiが分かる!
*2017.8.20HowTravel調べ

28ブランドを一括比較

比較ブランド数は、国内最多級の28ブランド
HowTravelは16ブランドの正式代理店として
HowTravel限定割引を提供中!

比較条件絞り込み

    • 受取
    • 受取方法
    • 受取場所
    • 返却
    • 返却方法
    • 返却場所
    • 利用日数
並び替え:
ブランド名 プラン名 ご利用料金 容量 速度 申込期限 詳細/申込
アジア周遊プラン

3150円

300MB/日
高速対応
4G/3G
最遅出発2日前 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

大容量プラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 6196円

44%OFF
3456

500MB/日
中速
3G
出発2日前16時まで 詳細 申込
アジア周遊プラン

3650円

500MB/日
高速対応
4G/3G
最遅出発2日前 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

3Gプラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 5186円

27%OFF
3771

250MB/日
中速
3G
出発3日前15時まで 詳細 申込
シンガポールWiFiパケットし放題!

3900円

無制限/日
高速対応
4G/3G
出発前日までお問合せ 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

シンガポールWi-Ho!® 4G 通常プラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 4696円

15%OFF
3986

250MB/日
高速対応
4G/3G
出発2日前正午まで 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

一ヵ国プラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 4610円

4%OFF
4400

300MB/日
高速対応
4G/3G
出発4営業日前16時まで 詳細 申込
レギュラープラン(500MB)

5077円

500MB/日
中速
3G
出発前日17時まで 詳細 申込
レギュラープラン(500MB)

5077円

500MB/日
高速対応
4G/3G
出発前日17時まで 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

4GLTEプラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 6686円

23%OFF
5121

250MB/日
高速対応
4G/3G
出発3日前15時まで 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

3Gプラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 6686円

23%OFF
5121

500MB/日
中速
3G
出発3日前15時まで 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

シンガポールWi-Ho!® 4G 大容量プラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 6196円

12%OFF
5411

500MB/日
高速対応
4G/3G
出発2日前正午まで 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

4GLTEプラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 7686円

21%OFF
6021

500MB/日
高速対応
4G/3G
出発3日前15時まで 詳細 申込
アジア周遊プラン

6150円

1GB/日
高速対応
4G/3G
最遅出発2日前 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

大容量プラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 9196円

27%OFF
6656

500MB/日
高速対応
4G/3G
出発2日前16時まで 詳細 申込

HowTravel限定割引実施中マーク

4GLTEプラン

HowTravel限定割引実施中マーク

通常価格 8686円

20%OFF
6921

1GB/日
高速対応
4G/3G
出発3日前15時まで 詳細 申込
3Gプラン

7256円

無制限/日
中速
3G
出発3日前18時まで 詳細 申込
4Gプラン

7756円

無制限/日
高速対応
4G/3G
出発3日前18時まで 詳細 申込

シンガポールのWiFi事情

シンガポールの風景

凄まじいスピードで経済成長しているシンガポール。たくさんの日本企業もシンガポールに進出しており観光・ビジネス両方で大注目の国だ。今回は、そんなシンガポールのWiFi事情について紹介する。旅行先でメールチェックやブログの更新などインターネットが使えたら非常に便利である。

シンガポールのWiFiスポット充実度

国際都市であるシンガポールには世界的に有名なハブ空港があり、全世界中から観光客やビジネスマンがやってくる。そんな彼らには最高の充実した無料WiFiスポットが整っている。

日本ではカフェやレストラン、駅などで無料WiFiが提供されていることが多いが、シンガポールでは政府主導でWiFiを提供している。まさに政府から直近に、「Welcome」と言われているような感じだ。

政府が提供しているWiFiは「Wireless@SG」で、電波を掴みにくい場所自体はあるものの、基本的にどこでも利用できる便利なサービスだ。ダウンロード速度も約2Mbpsとメール、LINE通話や動画再生などにはなんの問題ないくらいの速度なので安心だ。何よりも無料で使えるのは嬉しい。

ただ、ビジネスシーンでインターネットを利用する際は、日本からWiFiルータを持って行くか、現地にて通信速度の安定したSIMカードを調達するなどの対応をした方が通信が安定してお勧め。

Wireless@SGの利用には登録する方法と、シンガポールのSIMカードを購入して利用する方法の2つがある。SIMカードを購入すると、最低でもSIMカード代金がかかり100%無料ではなくなるので、今回は登録して利用する方法を紹介したい。

※国際ローミングによる高額請求を避けるために日本から持ってきたスマートフォンのモバイルデータ通信はオフにしておこう。オススメは機内モードオン&WiFiオンだ。

シンガポールのカフェやレストランでのWiFiの使い方

イギリスのカフェでWiFiを満喫 シンガポールのカフェやレストランは日本以上に無料WiFiスポットが完備されている。シンガポールに集まる観光客やビジネスマンに利用してもらう想定で整備されているWiFi環境だ。たいていのカフェの入り口には「WiFiが利用可能」を意味する何らかのステッカーが貼られているが、もしなくてもほぼ全てにあると考えていい。それでも不安なら商品購入前にスタッフに一言聞いてみるといいだろう。

カフェによって接続方法は異なるが、店員にパスワードを教えてもらって接続するというのが一般的だ。英語が話せない人はパスワードを聞き取るのは難しいので、紙に書いてもらうようにするとよいだろう。

また、高島屋などのショッピングスポットが軒を連ねるエリアである「アイオン・オーチャードロード」には無料WiFiが充実している。例えば、オーチャートロードで最大規模を誇るショッピングモール「パラゴン」の3階には、無料でWiFiが利用できるラウンジが用意されている。買い物の間に休憩できるソファーや無料で15分間使えるパソコンもあるのでとても便利だ。

ここではスターバックスでの接続方法について紹介する。
WiFiスポットを探す

街中にスターバックスはたくさんあるので、簡単に見つけられる。

接続・起動

スポットに入れば、お手持ちの端末のWiFi機能をオンにする。WiFI選択画面に表示されている「「Y5ZONE at Starbucks」」というネットワーク名を選択する。すぐに自動で画面が変わり広告が流れた後、「Give me Wi-Fi」という緑色のアイコンが表示されるのでタップしよう。

WiFi利用開始

「Continue」をクリックすると、インターネットが楽しめる。シンガポールのスターバックスでゆったりした時間を過ごそう。

WiFiが利用可能な シンガポールのカフェやレストラン

■ファーストフード
・マクドナルド
・ケンタッキー・フライド・チキン
・ピザ・ハット
・ハーゲンダッツ
など

■カフェ
・スターバックス(Starbucks)
・ザ・ブック・カフェ(The Book Cafe)
・トムアンドトムコーヒー(Tom N Tom Caffee)
・コーヒービーンズ(Coffee Bean)
など

シンガポールの空港でのWiFiの使い方

チャンギ国際空港
政府が提供する「Wireless@SG」の登録は、あらゆる場所で可能だが、最も簡単なのが空港にて行う方法だ。日本人がよく利用するであろうチャンギ国際空港で行おう。
登録

空港に着いたら税関の後にあるインフォメーションデスクに向かう。ここでWiFiを利用したい旨を伝えると、ユーザーネームとパスワードが書かれた紙をもらえる。

接続

使いたいデバイスのWiFi機能をオンにする。WiFi選択画面から「Wireless@SG」というネットワーク名をタップする。

起動

最初に接続したブラウザに登録時にもらったユーザネームとパスワードを入力する。

WiFi利用開始

これで設定完了だ。シンガポールでインターネットを楽しめる。

WiFiが利用可能な シンガポール の空港

・チャンギ国際空港
・セレター空港
など

シンガポール メトロやバス等公共交通機関でのWiFiの使い方

シンガポールの地下鉄
2年前の2015年からシンガポールのMRT(電車・メトロ)の各駅に無料のWiFiが設置されるようになった。使い方も簡単なので、ぜひ積極的に利用したい。利用開始するには、電話番号で送受信するSMSが必要だ。SMS機能をオンにするのを忘れないようにしたい。
接続

駅でWiFi設定をオンにする。そうすると「wireless@sg」というネットワーク名が出てくるので、タップする。

起動

すぐにサイトに飛ぶので、「Sign up now」をタップし、右にある「Foreign Mobile Number」を選択する。日本の電話番号を使う際は、+81に電話番号の最初の「0」を抜いて+81 90…という感じに入力する。

WiFi利用開始

入力したSMSにパスワードが送られてくるので、ブラウザにて入力する。これで、完了だ。

WiFiが利用可能な シンガポール の公共交通機関

・メトロ
・電車
など